google-site-verification=D2Xz34fyPX9061O65ECf3pzvA8cARIvxShZHBcKX6xI
top of page

扁桃腺炎の1症例【32歳男性福岡市】

こちらはご本人の了承のもと投稿しております。


■症例

2022/8/11 初診 


喉が痛い男性

年齢32歳 男性 会社員


主訴:喉の痛み(扁桃腺の腫れ)


2022年7月15日に発熱、寒気、喉の痛みの症状が出る。

PCR、抗原検査は陰性。耳鼻科にて扁桃腺の腫れと診断され、薬を処方される。

発熱や寒気、喉の痛みはすぐに治る。


7/18、人手不足によりすぐに職場復帰。

身体が治りきっていないためか、疲れやすく体全体にしんどさがある。

7月末、また徐々に喉の痛みが出始める。薬を服用するが次第に悪化していき、喉を触ると扁桃腺が腫れているような感じがある。発熱、寒気などその他症状なし。


<増悪因子>疲労

<緩解因子>睡眠を長くとること

<既往歴> 幼少期から扁桃腺が腫れれやすく、発熱しやすい。

      20歳以降、疲れたりすると扁桃腺が腫れることがある。


<飲食状況>

肉類中心で外食が多い。


その他問診事項、体表観察所見 省略


舌の写真(初診)


施術前の患者さんの舌

<診断>心腎不交(腎陰虚>心火)

<処置>左照海

 

1〜5診  

初診の後すぐに喉が楽になる。徐々に舌根部に苔が生えるようになり、緩解。


(4診目の舌写真)

施術後の患者さんの舌

以降、月2回のメンテナンスで当院に通う。


この症例は、幼少期から扁桃腺が腫れやすいような陽実(身体に気が旺盛で陽気がこもる)傾向の体質素因や1週間前の発熱は外感病(風邪)だったのか?それとも雑病だったのか?など

色々考える部分はあるが、舌診が、診断の一番の決め手となった症例でした。


古い医学書
bottom of page